黄龍山泥料 旧壺
- 2017/05/03
- 19:19

この旧壺、嘴がなんだか気取っています。
付け根から太さがあまり変わらないので、細く感じますし、取って着けた様に見えるかもしれません。
でも、お茶を淹れる時、茶湯はとても綺麗な弧を描きます。
それが狙いなのかしらと、思ったりします。
泥料は、黄龍山朱泥です。
製作年代は2000年代以降の当代のものです。
黄龍山は優れた泥料が採掘されたことで知られていますが、この旧壺を入手した時には既に閉鎖され人工湖の様でした。
黄味を帯びた落ち着いた色の朱泥です。
口径 47㎜
高さ 66㎜(摘みをいれて)
幅 90㎜
長さ 135㎜(注ぎ口の端から持ち手の端まで)
容量 135㏄
価格 40,000円(税別)

店内で、お湯を入れて手に合うかどうか、お試しいただけます。