水無月 清坐ノ日
- 2019/05/21
- 07:58

小泉敦信さんの梅瓶は、一途な佇まい。小泉さんの人柄でしょう。6月の”清坐ノ日”のご案内です。 『清坐ノ日』”目の前のお客様に、美味しいお茶を淹れる”・・・シンプルにそれだけの時間です。自分のお茶淹れを顧みる時間にしていただければと思います。定員4名の参加者は、交代で主人となり、他の参加者の方をお客様としてお茶を淹れます。持ち時間は、30分。自ら茶席を整え、ご自分のペースでお茶をお淹れください。経験の長さや...
大切なもの
- 2019/05/21
- 07:47

大切な茶壺の為のお仕覆を、作っていただきました。布の茶道具を作られる作家清水美佐さんの作品です。misashimizu美佐さんから、”もしテーマがあったら教えてください”と聞かれました。それは、お仕覆を作っていただこうと思った意味を、自分なりに辿ってみる機会をいただく事となりました。美佐さんにテーマを話した後、いくつかの布を見せていただいて選んだ古布は紗綾模様。ずっと人の生活に寄り添って使われてきた古布は、そ...