寒い日
- 2018/01/26
- 13:42

月曜日の東京の雪・・・そしてその後の寒波。氷になってしまった日陰の雪が、まだまだあちこちに残っていますね。沢山の雪が降り続いている地域の皆さん、どうぞ気をつけてお過ごしください。今日は、丹精のこもった炭火焙煎の生み出すまろやかさが身体に嬉しい、そして、その豊かな茶湯がお腹の底に到達した時、本当の暖かさを感じさせてくれる台湾烏龍茶をいただいています。丹霞 (たんか) 台湾凍頂烏龍 炭火焙煎繊細な深い...
またまた、チャコの旅立ち
- 2018/01/23
- 17:53

今月は、いくつかのチャコが、広い世界に旅立っていきました。チャコが旅立つ時、それぞれの魅力が改めて胸によみがえります。出会った時に、何処に惹かれて連れてきたのか。古雅な梨型に丁寧な粉彩が華やかさを添える・・・いつもはシンプルなものばかり選ぶけれど、こんな可愛らしさにはやはり惹かれてしまう。時々、拡大鏡で接近して眺めたくなるのです・・・良質な段泥の粒々を見たくて。80年代に第一工場で作られた精品は真面...
今月のお休み & チャコの旅立ち
- 2018/01/09
- 13:18

Hope much love, joy, happiness and nice tea all in 2018.本年もどうぞよろしくお願い致します。新年の一番初めに、チャコが旅立ちました。清代の逸公款の茶壷を模倣して、職人さんにお願いして制作してもらったチャコ。私が愛用してきましたが、閒茶ではお客様の為に普洱茶のお茶淹れを担当してもらいました。本当に何気ない佇まいのチャコでしたが、毎日の仕事ぶりは素晴らしく、しっとりした濃い目の色の段泥には上品な艶。実...