葉月 清坐ノ日
- 2019/07/12
- 13:06

8月の”清坐ノ日”のご案内です。 『清坐ノ日』”目の前のお客様に、お茶を淹れる”・・・シンプルにそれだけの時間です。自分のお茶淹れを顧みる時間にしていただければと思います。定員4名の参加者は、交代で主人となり、他の参加者の方をお客様としてお茶を淹れます。持ち時間は、30分。自ら茶席を整え、ご自分のペースでお茶をお淹れください。経験の長さやスタイルに制限はありません。お茶の淹れ方を教授するものではありません...
タイムマシーン
- 2019/07/05
- 12:13

清坐ノ日2005年 岩茶 伝統工芸肉桂 茶葉の持つ個性をシンプルに引き出すよう作られたお茶揮発するような香気が鼻孔を廻るこれだ これだ探したいものが何なのかもわからずに、”どこでしょうか?”と他人任せに投げかけていたけれど、この時間を遡るタイムマシーンに乗ったら、心が軽くなりました。私は、懐かしがって残念がる事を、楽しんでいたのかもしれません。絶え間なく、時間は流れてゆく。今、目の前にあるものを、しっか...
水無月 清坐ノ日
- 2019/05/21
- 07:58

小泉敦信さんの梅瓶は、一途な佇まい。小泉さんの人柄でしょう。6月の”清坐ノ日”のご案内です。 『清坐ノ日』”目の前のお客様に、美味しいお茶を淹れる”・・・シンプルにそれだけの時間です。自分のお茶淹れを顧みる時間にしていただければと思います。定員4名の参加者は、交代で主人となり、他の参加者の方をお客様としてお茶を淹れます。持ち時間は、30分。自ら茶席を整え、ご自分のペースでお茶をお淹れください。経験の長さや...
卯月 清坐ノ日
- 2019/03/15
- 11:26

4月の”清坐ノ日”のご案内です。お茶淹れ自己練習 『清坐ノ日』安閑静坐し、自分のお茶淹れを顧みる時間にしていただければと思います。定員4名の参加者は、交代で主人となり、他の参加者の方をお客様としてお茶を淹れます。持ち時間は、30分。自ら茶席を整え、ご自分のペースでお茶をお淹れください。経験の長さやスタイルに制限はありません。ただし、お茶の淹れ方を教授するものではありませんので、ご自身の目的に合わせてご参...